
髙橋 顕太郎
東京弁護士会
パワハラ・セクハラ等のハラスメント調査と社内研修をワンストップで提供
企業経営において、パワーハラスメントをはじめとする各種ハラスメント問題は、従業員の心身の健康、職場の生産性、そして企業価値に深刻な影響を及ぼす重要な経営課題です。
2020年6月に施行された「パワハラ防止法」(改正労働施策総合推進法)により、大企業では2020年6月から、中小企業でも2022年4月から、ハラスメント対策が法的に義務化されました。
法律事務所ASCOPEでは、これらの法改正にも対応し、ハラスメント問題の未然防止、発生時の適切な対応、そして根本的な解決と再発防止に至るまで、企業様を全面的にサポートいたします。
このようなハラスメント問題で
お困りではありませんか?
- 社内でハラスメントの申告があったが、パワハラ防止法に基づき何をすべきか、
具体的な対応が分からない - 客観的かつ公正なハラスメント調査を実施し、事実関係を正確に把握したい
- ハラスメントの事実認定や、加害者への適切な処分、被害者への配慮について専門家のアドバイスが欲しい
- パワハラ防止法で求められる再発防止策として、実効性のある研修や相談体制の構築を行いたい
- パワハラ、セクハラ、マタハラなど、様々なハラスメントに対応できる法律の専門家を探している
ASCOPEでは、これらの課題に対し、豊富な経験と法律の専門知識に基づいたきめ細やかなサービスを提供いたします。
ハラスメント調査・社内研修のご相談はこちら
ハラスメントに対する
企業の義務
-
パワハラ防止措置義務
会社はハラスメント禁止方針の周知、相談窓口整備、迅速調査対応などの体制を整え職場のパワハラを防ぐ義務があります。
-
使用者責任
ハラスメントで被害が出た場合、会社の使用者責任を問われる可能性があり、損害賠償を支払う義務があります。
-
安全配慮義務
会社には、従業員がケガや病気なく働けるように「安全配慮義務」が課されています。この義務には、心身の健康への配慮や、働きやすい職場環境の整備といった対応も含まれるとされています。
ASCOPEが提供する
ハラスメント対策サービス
-
1ASCOPEが提供するハラスメント対策サービス
1. ヒアリングの実施
被害者はもちろん、行為者とされる人物や第三者(目撃者など)からも丁寧にヒアリングを行い、客観的な事実関係を正確に把握します。弁護士が法的観点と判例知識に基づき、事実認定をサポートすることで、企業様の適切なご判断を支援します。
2. 調査報告書の作成
ご要望に応じて、詳細な調査報告書を作成し、企業様にご報告いたします。関係者への説明にもご活用いただけます。
-
2調査結果に基づく具体的な措置の提案
1. 懲戒処分の検討
調査結果に基づき、就業規則に則った適切な懲戒処分の量定などをアドバイスいたします。
2. 関係改善・環境調整
当事者間の関係修復や、被害者のダメージ回復、職場環境の改善に向けた具体的な方策をご提案します。
-
3ハラスメント防止策・研修の実施
1. 原因分析と改善策の策定
ハラスメントが発生した原因や背景を分析し、それぞれの企業様に合わせたオーダーメイドの再発防止策をご提案します。
2. 防止体制の構築支援
ハラスメントに関する基本方針の明確化、従業員への周知・啓発、相談窓口の設置など、包括的な防止体制の構築をサポートします。
3. 社内研修・セミナーの実施
役員・管理職向け、一般従業員向けなど、対象者に合わせたハラスメント防止研修やセミナーを実施し、組織全体の意識向上とハラスメントが起こりにくい職場風土づくりを支援します。
ご相談はこちら
料金
ハラスメントの対応や社内研修をASCOPEに依頼する場合、顧問契約を締結していただきます。
顧問契約のプランは、顧問契約のプランは、下記表のとおり、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3プランとなっており、 各プランによりタイムチャージの単価が異なります。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
月額顧問料 ※月額無料枠に等しい | 55,000円 | 110,000円 | 165,000円 |
統括弁護士の単価 | 29,700円/h | 26,400円/h | 23,100円/h |
アソシエイト弁護士の単価 | 19,800円/h | 17,600円/h | 15,400円/h |
※プランごとの個別顧問契約一覧(金額は税込)

まずは相談ください
パワハラ防止措置義務の不履行や、使用者責任、安全配慮義務違反(職場環境の不備を含む)を問われるリスクは、企業にとって看過できません。ハラスメント問題は、初期対応の誤りが事態を深刻化させることも少なくありません。問題が顕在化する前段階からの予防策、発生時の迅速かつ適切な対応、そして再発防止策の徹底まで、アスコープ法律事務所が貴社の状況に合わせた最適なサポートをご提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。
ご相談はこちら